人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

京の彩紋様++

京都周辺の四季、春秋のバラ、たまに鉄道


by ctr9dmr

當麻寺奥院の夏(2)

當麻寺の続きです。昨日は西塔をバックしにた絵をご覧頂きましたが、今日の1枚目は西塔よりも古い東塔がバックです。
東塔は奈良時代後期の建築、西塔は平安時代初期の建築でいずれも古い建物ですが、東西両塔が残るのは當麻寺だけだそうです。
奥院からは少し離れていますので、西塔より入れにくいのですが、今回は何とか入るところに咲いていました。
(2012年7月9日撮影、Fujifilm X-Pro1 Contax Planar 135mm/f2)
當麻寺奥院の夏(2)_b0221605_8502833.jpg





こちらのバックは鐘楼門です。木漏れ日が心地よさそうですが、実際は汗だくでした。(笑)
(Fujifilm X-Pro1 Leica Elmarit R24mm/f2.8)
當麻寺奥院の夏(2)_b0221605_8523151.jpg

奥院には浄土庭園があって、宝池に蓮や睡蓮などが咲きます。この日、蓮は1輪だけでしたが、睡蓮は結構咲いていました。
(Fujifilm X-Pro1 Contax Planar 135mm/f2)
當麻寺奥院の夏(2)_b0221605_8562340.jpg

このあたりは開花が遅かったのか、ガクアジサイが満開でした。
(Fujifilm X-Pro1 Voigtlander Super Wide Heliar 15mm/f4.5)
當麻寺奥院の夏(2)_b0221605_859915.jpg

(Fujifilm X-Pro1 Alpa Macro Switar 50mm/f1.8)
當麻寺奥院の夏(2)_b0221605_90614.jpg

Commented by 佐倉 at 2012-07-18 10:24 x
 透き通った蓮の花弁が実に綺麗ですね。
 バックがどれも素敵です。
 秩父25番でも紫陽花が咲いていましたが、あまり良いアングルが無くて...
 ここのお寺、行って見たくなりました。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2012-07-18 18:53 x
佐倉さん、
逆光でこういう絵がが撮れるというのは、デジタルならではです。フィルムでは厳しい条件ですね。
當麻寺は特に牡丹がきれいなのですが、蓮も良いです。ただ、昨日冒頭でも書きましたが、
当たり外れは行ってみないと分からないというのが、悩ましいところです。
Commented by 枯れ鉄 at 2012-07-18 21:36 x
太陽光線が透過した花弁が、なんとも言えず綺麗ですね。
この紫陽花はなんか神秘的な色ですね。
Commented by よっぱらいのこびと at 2012-07-19 05:50 x
1枚目のPlanar 135mmはなんともさわやかな描写ですね。
3枚目のバックの睡蓮、盛り上がるように水面から離れても咲いているのはすごいですね。
Commented by きまぐれ爺 at 2012-07-19 06:55 x
お早うございます。
京都の蓮では、下見・再チャレンジと何かと苦労されたご様子でしたが、奈良まで足を延ばされましたか!行動力と執念には脱帽です。
1枚目、東塔をバックに、見事です。。。以外のコメントありません。
ブログトップバーナの右上の蓮葉と花・・・これも綺麗でバランスがいい写真です。ずぅ~と、気になっていました。
有り難うございました。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2012-07-19 08:25 x
枯れ鉄さん、
逆光線で撮ると幅ビラが透けて良いです。フィルムの頃は露出が難しかったですが、
デジタルでは確認しながら撮れるので、楽になりました。
この紫陽花、ちょっとした木陰に、はっとする色合いで咲いていました。ガクアジサイも園芸種だと思います。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2012-07-19 08:28 x
こびさん、
やはりこのレンズはただ者ではないと再認識しました。ちょっと重たいですが、キチンと成果を出してくれます。
池の睡蓮は葉も盛り上がっていて、凄く勢いがありました。昔から池などで見る睡蓮とはちょっと品種が違うようです。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2012-07-19 08:33 x
きまぐれ爺さん、
鉢植えの場合は、いきなり行ってドンピシャのタイミングというのは少ないです。
可能な場合は下見をして見定めてから出かけるようにしています。
奈良方面は下見というわけにも行かないので、運任せですが、、、(笑)

右上の写真、数年前に奈良・喜光寺で撮ったものです。ここは蓮の種類が豊富で、まさに蓮の寺です。
by ctr9dmr | 2012-07-18 09:02 | 奈良・花 | Comments(8)