人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

京の彩紋様++

京都周辺の四季、春秋のバラ、たまに鉄道


by ctr9dmr

音羽山清水寺

清水寺の桜は、ほどよい感じに点在していて、どこから眺めても良い感じです。
今回は、子安塔が修復工事を終えたということで早速見に行ってきました。
最初は、仁王門の横手にある八重紅しだれです。満開近しという感じでした。
(2013年4月4日撮影、Fujifilm X-Pro1 XF35mm/f1.4)
音羽山清水寺_b0221605_2127554.jpg




本堂から眺めた子安塔です。創建当時の色彩で再現されたということで、華やかです。
今回の解体修復工事で、創建は江戸時代ではなく室町時代(1500年頃)だったことが判明したそうです。
(Leica Vario Apo Elmarit R70-180mm/f2.8)
音羽山清水寺_b0221605_21334441.jpg

逆に子安塔付近から見た本堂です。
音羽山清水寺_b0221605_2135264.jpg

最後は、桜の季節の定番写真です。
(XF35mm/f1.4)
音羽山清水寺_b0221605_21364067.jpg

Commented by 佐倉 at 2013-04-09 09:38 x
 桜の時期の清水寺は行った事がありませんが、谷間に程良く桜が点在していて良い風景ですね。
 これも早朝の撮影でしょうか、舞台に誰もいない清水も初めて見ました。(笑)
 早朝写真はお天気の読みが深くないと撮れないと思いますが...流石ですね。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2013-04-09 18:27 x
佐倉さん、
清水寺は開門が早いですので、早朝に行けばこういう絵は撮れます。
とはいえ、早朝からお参りに来る方はいますので、この時も少し待ちましたが、
それでも10分も掛かりませんでした。
お天気方は、地元ではありませんので、選択肢はありません。(笑)
Commented by 枯れ鉄 at 2013-04-09 22:54 x
人気のない清水寺。やはり早朝ですね。
子安塔の修復も終わったのですね。
子安塔からみた本堂の写真は味わいがあって好きです。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2013-04-10 08:44 x
枯れ鉄さん、
写真には人影はありませんが、さすがに清水寺、早朝でもぽつりぽつりと人が訪れています。
子安塔の修復が終わったら、今度は奥の院の修復です。
既に工事が始まっていて、舞台の辺りは仮設通路になっています。
定番ですが、子安塔からの清水寺本堂の眺めは私もお気に入りです。
by ctr9dmr | 2013-04-09 08:35 | 京都・桜(2013年) | Comments(4)