人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

京の彩紋様++

京都周辺の四季、春秋のバラ、たまに鉄道


by ctr9dmr

塘路・大パノラマ(4) ~雄阿寒岳・雌阿寒岳全景~

同じような絵が続きますが、こちらは標準レンズで撮った全景です。
露光ムラの影響で、右側の方は少しもやっとしていますが、雄大な眺めを何とか残せました。
(1974年2月撮影、釧網本線・塘路~茅沼、Canon FTb FD50mm/f1.4)
塘路・大パノラマ(4) ~雄阿寒岳・雌阿寒岳全景~_b0221605_115636.jpg

Commented by 佐倉 at 2014-02-25 11:12 x
 これがベストショットでしょうね。
 列車が長くて存在感があり、ここへ来て白煙の量も増えているようです。
 遠方の山並みが素晴らしく、大伸ばしにしたい写真ですね。
 
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-02-25 16:53 x
佐倉さん、
ありがとうございます。
撮影当時阿寒岳を意識してというより、形の良い山があるなぁ、程度の感覚だったと思います。(笑)
それにしてもこの日は良く晴れ渡って、この季節にこういう光景に出会えたことは運が良かったです。
この列車は貨物が多かったので、遠くからでも存在感もありますね。
Commented by 青列車 at 2014-02-26 00:01 x
如何にも北海道らしい光景ですね。前回UPされたおしゃしんも見比べて拝見しますにカマ次位からしばらく2軸貨車=黒ワム・ワラ主体=で客車前位にタキ、そして客車はおそらくスユニ60+スハニ62+オハ62+オハ62の様ですね。
釧網本線のローカル客レは殆どが鋼体化客車でしばしば最後尾にオハフではなくオハが充てられ可搬式の後部標識灯を点けていました。編成最後尾の客車はトイレと蓄電池の位置からオハフではなくオハと推測できます(オハフ61ならオハから改造された1000・3000番台がありますがオハフ62では寡聞にしてそのような改造例を知りません)。
スハニは窓配置で間違いないとしてその前は?マニ60かスユニ60かあまり自信は無いのですが片デッキに見えることとトイレの位置からスユニ60では?と見ました。
例によってそんなとこばかり見てる私ですm(_ _)m
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-02-26 08:47 x
青列車さん、
お久しぶりです。いつもながらの観察眼には脱帽です。
今回はかなり遠目なのですが、、、いやぁり、恐れいます。
あまり乗り心地の良さそうな編成ではないようですが、混合列車というのは味があります。
by ctr9dmr | 2014-02-25 09:32 | 釧網本線 | Comments(4)