人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

京の彩紋様++

京都周辺の四季、春秋のバラ、たまに鉄道


by ctr9dmr

鉄道100年記念列車

1972年10月14日、鉄道100年記念イベントの中でも一番の盛り上がりを見せたのが、東京~横浜間を走った蒸気列車でした。
何しろ沿線は線路内にも人が入るほどの大混雑、ネットで検索すれば当時の熱狂ぶりが分かります。
この年は総武本線(C571)、八高線(D51498、D511002)でも記念列車が走りました。

当初の計画では、福知山機関区のC5741が予定されていましたが、その後、亀山機関区のC57148で決まりかけていました。
しかし、記念イベントということもあって、一桁番号をという要望があったのでしょうか、最終的には亀山機関区のC577号機となったようです。
集煙装置を外した短い煙突ですが、集煙装置が付いているよりは良いです。
デッキの向かって左は日の丸ですが、右側は、、、国鉄旗のようです。
(1972年10月14日撮影、田町付近、Canon FTb FD200mm/f4)
鉄道100年記念列車_b0221605_9304392.jpg

Commented by まこべえ at 2014-09-14 14:19 x
お久しぶりです。
鉄道百周年記念事業で走ったシゴナナ。この時は、沿線はどこもすごい人ではたね。
いまなら、間違いなく列車が止まってしまうような場所まで、ファンがせり出していました。
田町付近で撮られたようですが、まこべえは、大井町で撮影しました。
東海道に蒸気が走る、なんてイベントは、もう出来そうにありませんね。
先日の荷電シリーズも、楽しめました(^^)
あの頃は、見慣れていたので、ほとんど撮影はしていませんが、旧型の荷電、いまとなっては撮っておかなかったことが、悔やまれます。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-09-14 19:08 x
まこべえさん、
こちらこそご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
断片的な記憶ですが、東京駅方面から電車で移動しているときも駅取りは難しそうでした。
最初は土地勘があった大井町あたりと思っていましたが、被られるかもしれないと思い田町の札の辻橋にしました。
ここは架線が多くてまともには撮れませんでしたが、撮りにくいとうことから空いていました。
今は線路沿いにはしっかり柵もありますが、それでも東海道で蒸気は難しいでしょうね。

荷電はすべてついでに撮っただけなのですが、今となっては貴重な記録になりました。
Commented by KONDOH at 2014-09-14 20:25 x
こんばんは。
げ! 1972年に東京〜横浜間でSLが走ったのですか!
全然知りませんでした。(^^;
多分、テレビニュースなどでも報じられたと思いますが、まったく記憶がありません。
鉄道に関心がなかったですから、当然と言えば当然だったのかもしれませんが。
本文中に出ている八高線、お盆休みの時に初めて乗りました。
高崎から八王子までです。八王子からは横浜線で横浜に戻って来ました。
車窓からの風景を眺めていたら、或る畑で野生と思われる雉子を見つけ、ビックリしました。(笑)
Commented by 佐倉 at 2014-09-14 20:27 x
 前週の8日は八高線へ行っていましたが...この日は何故か撮影に出ていませんでした。
 と言うことで、7号機も撮れず終いでした。(翌年の3月に参宮線を訪問していますが、7号機には逢えずでした)
 この日は都内は大変な人出だったでしょうね。
 下の荷電ももしかして同じ日の撮影でしょうかね。
 
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-09-14 21:28 x
KONDOHさん、
この年は鉄道100年というキリの良い年でしたので、色々なイベントがありました。
1975年の無煙化に向けて蒸気機関車の廃止が進み始めていましたので、結構大きなニュースでした。
八高線は1970年に無煙化されましたが、それまでは貨物主体でD51などが走っていました。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-09-14 21:32 x
佐倉さん、
八高線へ行かれていたんですか。私は東海道のC577と総武本線のC571を撮りました。
私も後で知ったのですが、特に品川以南は線路にも人が出入りするほどの混雑で、
今でしたら運行中止になるような騒ぎだったようです。
お察しの通りで、荷電は蒸気を撮るついでに撮りました。(笑)
Commented by 枯れ鉄 at 2014-09-15 00:03 x
集煙装置を外すくらいなら、41号機やその他にも適当な罐があったのではと思ってしまいます。
記憶が曖昧で鉄道100年の自分が何をしていたかも、思い出せない程、時が経過してしまいました。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-09-15 09:03 x
枯れ鉄さん、
C577号機に決まった経緯はよく分かりませんが、単に一桁番号の方が良いという印象だったかもしれませんね。
鉄道100年記念イベントは、結構色々あったのかもしれませんが、今と違い情報伝達手段が少なかったので、
知らないままに通り過ぎていったイベントもあったと思います。
by ctr9dmr | 2014-09-14 09:03 | 東海道本線 | Comments(8)