人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

京の彩紋様++

京都周辺の四季、春秋のバラ、たまに鉄道


by ctr9dmr

EF80

ただいまネタ切れ中ですので、更新は数日おきとなっています。(笑)
ネタがないので、前回の繋がりでストックを調べましたら、EF80 22が出てきました。
運転手が振り返って後方を見ていますので、上野駅から尾久へ向かう回送列車のようです。
改めて調べてみましたら、この機関車は1次型で、埋め込みタイプのヘッドライトが特徴だったようです。
後継のEF81に比べ、外観上屋上がゴチャゴチャしていますね。
この形式は63両製造されましたが、1986年までに全廃されました。
(1972年5月撮影、鶯谷駅、Canon FTb FD100mm/f2.8)
EF80_b0221605_18433614.jpg

Commented by 枯れ鉄 at 2014-05-01 12:38 x
ほんとにヘッドライトが埋め込まれてますね。
雪が詰まると、光量不足になりそうです。
それと屋根の上の排気口は、工場建屋で見かけるような排気口ですね。
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-05-01 20:07 x
枯れ鉄さん、
確かに雪が吹き付けると埋まりそうですね。
埋め込み部分に錆が出て、それが流れてくるというので、後年窓上に庇が付けられたとか、、、
屋根の上は何だか凄い造作ですね。
Commented by 佐倉 at 2014-05-02 06:45 x
 EF80って少数派かと思いましたが、63輌も居たんですか。
 確かに屋根上が見慣れたEF81とは大分違っていますね。
 と、パンタに目をやると、ここの架線は随分低いところに張ってあったようで、パンタが随分潰れています。
 まるでトンネルの前後のようです。(笑)
Commented by tamura@ctr9dmr at 2014-05-02 08:19 x
佐倉さん、
常磐線オンリーみたいな機関車だった割には多いですね。
今まで気付きませんでしたが、パンタはかなり潰れていますね。
by ctr9dmr | 2014-05-01 08:56 | 常磐線 | Comments(4)