2枚目の背景で、これは気が付かない場所というのが分かります。
この界隈に近づくのが、桜の頃と、紅葉の頃なので、蓮を目的にしていないとだめですね(笑)
この界隈に近づくのが、桜の頃と、紅葉の頃なので、蓮を目的にしていないとだめですね(笑)
Like

枯れ鉄さん、
この放生池は参道より少し低いところにあるので、余計目に付かないです。
駐車場の端まで行ってようやく見えるという感じです。
夏場は暑いだけですので、知っている方か近所の方くらいしか来ないのでは、、、
そういえば、この日撮影後少し休んでいると、近所の方が来られて今日咲いたばかりの花を何本か切り取って帰られました。
善し悪しは別として、ま、そういう池であります。(笑)
この放生池は参道より少し低いところにあるので、余計目に付かないです。
駐車場の端まで行ってようやく見えるという感じです。
夏場は暑いだけですので、知っている方か近所の方くらいしか来ないのでは、、、
そういえば、この日撮影後少し休んでいると、近所の方が来られて今日咲いたばかりの花を何本か切り取って帰られました。
善し悪しは別として、ま、そういう池であります。(笑)

佐倉さん、
ご覧のようにさほど広い場所ではありませんので、毎年似たような絵になります。
ここは石橋に手すりもなく普通に歩けますので、ロケーションとしては良いです。
駐車場詰め所脇に木の枝を剪定するような長いはさみが置いてあるようで、
それを借りて切り取っていましたので、半ば公認なのかもしれません。
ご覧のようにさほど広い場所ではありませんので、毎年似たような絵になります。
ここは石橋に手すりもなく普通に歩けますので、ロケーションとしては良いです。
駐車場詰め所脇に木の枝を剪定するような長いはさみが置いてあるようで、
それを借りて切り取っていましたので、半ば公認なのかもしれません。