
鉄道でハイビームできることを知りませんでした・・・が、印象的ですね。夕焼けの空、マンションの部屋の明かり、信号灯・・・いろんな明かりがあるなぁと思ったりしました。
今日はクリスマスですが、私は天神さんの縁日をのぞいてきます。
今日はクリスマスですが、私は天神さんの縁日をのぞいてきます。
Like
機関車も原則ハイビームで、駅通過時やすれ違い時のみロービームでしょうかね。
常磐線は馬橋辺りしか思い浮かびませんが、これはまた珍しいアングルで、何処から撮られたのかGMで探してしまいました。(^^ゞ
常磐線は馬橋辺りしか思い浮かびませんが、これはまた珍しいアングルで、何処から撮られたのかGMで探してしまいました。(^^ゞ


佐倉さん、
普段サイドから撮ることが多いのでハイビームに一瞬戸惑いました。(笑)
ここは国道6号沿いの歩道で金網越しで撮りました。
GMで見た感じではほぼ正面から撮れそうでしたので行ってみましたが、家のアンテナとか架線柱とかがあるので、ピンポイントでした。
普段サイドから撮ることが多いのでハイビームに一瞬戸惑いました。(笑)
ここは国道6号沿いの歩道で金網越しで撮りました。
GMで見た感じではほぼ正面から撮れそうでしたので行ってみましたが、家のアンテナとか架線柱とかがあるので、ピンポイントでした。
街中を走る列車も、これくら時間帯だと、街の灯りがアクセントになってきますが、昼間だと色々と煩いものが映りそうです。
そういえば、正面からは珍しいですね。
そういえば、正面からは珍しいですね。
