
カメラが変わってる、、、
Like

おっ、目敏いですね。
デジカメは新型が出たら下取り交換がベターかと、、(笑)
デジカメは新型が出たら下取り交換がベターかと、、(笑)
真っ白な銀世界とはいかずとも、雪があって然るべき場所でしょうね。
今年は、枯れ鉄のスキー人生で最少の年です。今後は、こういう年が何年かに一度は訪れることを覚悟しておかないといけないのでしょう。
雪がないので、田圃は殺風景ですが、編成が綺麗に入って、北アルプスが少し顔を出しているのが、篠ノ井線らしくて良いです。
今年は、枯れ鉄のスキー人生で最少の年です。今後は、こういう年が何年かに一度は訪れることを覚悟しておかないといけないのでしょう。
雪がないので、田圃は殺風景ですが、編成が綺麗に入って、北アルプスが少し顔を出しているのが、篠ノ井線らしくて良いです。

枯れ鉄さん、
今年は本当に雪がないですね。
長野へ向かう途中も軽井沢の人工雪スキーコース以外は皆無でした。
篠ノ井線も色々調べたのですが、風景として撮るならこの区間が一番良さそうです。
今回はついでにロケハンも兼ねて行きました。
あと一か所候補ポイントを見つけましたので、次回があれば行ってみようかと思います。
今年は本当に雪がないですね。
長野へ向かう途中も軽井沢の人工雪スキーコース以外は皆無でした。
篠ノ井線も色々調べたのですが、風景として撮るならこの区間が一番良さそうです。
今回はついでにロケハンも兼ねて行きました。
あと一か所候補ポイントを見つけましたので、次回があれば行ってみようかと思います。
遠征お疲れ様でした。新兵器の試写も兼ねての遠征でしょうかね。
雪が無くて行動するには良かったかも知れませんが、絵的には物足りないでしょうか...
長野行きがあれば、自分もまたこの辺りに行ってみたいところです。
雪が無くて行動するには良かったかも知れませんが、絵的には物足りないでしょうか...
長野行きがあれば、自分もまたこの辺りに行ってみたいところです。

佐倉さん、
新兵器は昨年暮れの発売ですが、連射枚数増と外部電源が使えるようになったので入れ替えました。
丁度今回が試写を兼ねてということで、秒間11枚連射になってサイド狙いには効果的でした。
沿線を色々見てみましたが、風景を収めるとなるとやはりこの区間ですね。
積雪なしはちょっと物足りませんが、冬場ですのでこんなもんでしょうか。
新緑と残雪の北アルプスを撮ってみたいです。
新兵器は昨年暮れの発売ですが、連射枚数増と外部電源が使えるようになったので入れ替えました。
丁度今回が試写を兼ねてということで、秒間11枚連射になってサイド狙いには効果的でした。
沿線を色々見てみましたが、風景を収めるとなるとやはりこの区間ですね。
積雪なしはちょっと物足りませんが、冬場ですのでこんなもんでしょうか。
新緑と残雪の北アルプスを撮ってみたいです。
