-
[ 2017-07 -24 09:19 ]
2017年 07月 24日 ( 1 )
1
アップするネタが枯渇していますので、昔の写真の焼き直しですが、、、
不定期になりますが、ボチボチアップしたいと思います。
1972年(昭和47年)3月のダイヤ改正を前に、、、ということはあまり考えずに上野駅へふらりと行ったようです。(笑)
上野駅16番線は主要列車が次々に発車する花形ホーム?でした。
47/3改正で電車特急に格上げされる直前の 急行 白山です。客車11両編成です。

急行 白山の先頭に立つEF62です。急客はヘッドマークなど付いていませんでしたが、EF62は当時でもレアでした。

1枚目に写っていた編成案内が気になりましたので、拡大してみましたがちょっと不鮮明、、、
上から はつかり1号、3号、ひばり1号、3号、7号、とき1号、あさま1号、つばさ2号、あいづ、やまばと、ゆうづる1号の表記が見えます。

不定期になりますが、ボチボチアップしたいと思います。
1972年(昭和47年)3月のダイヤ改正を前に、、、ということはあまり考えずに上野駅へふらりと行ったようです。(笑)
上野駅16番線は主要列車が次々に発車する花形ホーム?でした。
47/3改正で電車特急に格上げされる直前の 急行 白山です。客車11両編成です。

急行 白山の先頭に立つEF62です。急客はヘッドマークなど付いていませんでしたが、EF62は当時でもレアでした。

1枚目に写っていた編成案内が気になりましたので、拡大してみましたがちょっと不鮮明、、、
上から はつかり1号、3号、ひばり1号、3号、7号、とき1号、あさま1号、つばさ2号、あいづ、やまばと、ゆうづる1号の表記が見えます。

▲
by ctr9dmr
| 2017-07-24 09:19
| 鉄道・エトセトラ
|
Comments(4)
1