京都周辺の四季、春秋のバラ、たまに鉄道
2020年 10月 06日 運転停車中の4052レ撮影で終了の予定でしたが、陸橋を渡っているとススキが逆光にキラキラと、、、(2020年9月3...
2020年 10月 05日 4052レは石越駅で結構長い運転停車ということで、余裕で駅へ戻ります。(2020年9月30日撮影、JR東北本線、石...
2020年 10月 04日 TLE3本目は石越です。石越駅では後続の高速貨物に抜かれるために待避線に入ります。(2020年9月30日撮影、JR...
2020年 10月 03日 翌朝はちょっと雲が多く今一つでしたので、完全な逆光ポイントでの撮影です。なかなか良い雰囲気なのですが、送電線が結構...
2020年 10月 02日 いやはや気づけば2か月も更新しないでほったらかしになっていましたが、まだ息してます。(笑)何やかやでなかなか遠出も...
2020年 08月 05日 稲作の田んぼに越境して咲く蓮花です。(2020年7月30日撮影、Fujifilm X-Pro3 Angenieux...
2020年 08月 04日 この辺りは田んぼの一角が蓮田になっています。今年の咲き具合はどうだったのか分かりませんが、奥の方ではまだ咲いていま...
2020年 08月 03日 先週半年ぶりに鉄補給してきました。三蜜を避けるべく平日の早朝狙いです。(2020年7月30日撮影、Fujifilm...
2019年 09月 28日 スペーシア通過後西の空は雲が多くなりましたが、カシオペア通過前には再び青空が広がってくれました。太陽高度も大分上が...
2019年 09月 27日 ヒガハス順光側へ移動しました。定番ポイントは7時頃でも既に結構な数の撮影者がスタンバイしていました。線路の東側は西...