1
秋バラの最終回です。
(2014年10月30日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Alpa Alfitar 90mm/f2.5)
丸みのあるのが特徴のホープス アンド ドリームズ(英、FL)です。

More
(2014年10月30日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Alpa Alfitar 90mm/f2.5)
丸みのあるのが特徴のホープス アンド ドリームズ(英、FL)です。

More
▲
by ctr9dmr
| 2014-11-09 09:09
| バラ・2014年秋
|
Comments(6)
秋は赤いバラが似合いそうな気がしますが、気のせいかも、、、
今日は赤系のバラでまとめてみました。秋は春よりも濃厚な色合いになるようです。
(2014年10月30日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Alpa Macroswitar 50mm/f1.8、Alfitar 90mm/f2.5)
1枚目は、タイムレス '98 (米、HT)です。バラ園の一番手前の方にあるので結構目を惹きます。

More
今日は赤系のバラでまとめてみました。秋は春よりも濃厚な色合いになるようです。
(2014年10月30日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Alpa Macroswitar 50mm/f1.8、Alfitar 90mm/f2.5)
1枚目は、タイムレス '98 (米、HT)です。バラ園の一番手前の方にあるので結構目を惹きます。

More
▲
by ctr9dmr
| 2014-11-08 09:10
| バラ・2014年秋
|
Comments(6)
今日からは秋晴れのバラです。陽差しがある場合は白飛びや色の飽和に気をつけながらの撮影になります。
(2014年10月30日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Alpa Macroswitar 50mm/f1.8、Alfitar 90mm/f2.5)
3枚共に マダム サチ(仏、HT)です。白系のバラですが、秋は少し色味が入るようです。

More
(2014年10月30日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Alpa Macroswitar 50mm/f1.8、Alfitar 90mm/f2.5)
3枚共に マダム サチ(仏、HT)です。白系のバラですが、秋は少し色味が入るようです。

More
▲
by ctr9dmr
| 2014-11-06 08:52
| バラ・2014年秋
|
Comments(4)
雨の日のバラの3回目です。
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9、Leitz Summarit 5cm/f1.5)
最初は、花ぼんぼり(日、FL)です。この枝だけ沢山の花を付けていました。

More
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9、Leitz Summarit 5cm/f1.5)
最初は、花ぼんぼり(日、FL)です。この枝だけ沢山の花を付けていました。

More
▲
by ctr9dmr
| 2014-11-05 09:11
| バラ・2014年秋
|
Comments(2)
色合いがきれいに出るという意味で、バラ撮影に良いのは明るい曇り空ですが、雨の日も小雨程度だと良い感じで撮れます。
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9)
今日の1枚目は、杏奈(あんな、日、FL)です。

More
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9)
今日の1枚目は、杏奈(あんな、日、FL)です。

More
▲
by ctr9dmr
| 2014-11-04 09:14
| バラ・2014年秋
|
Comments(4)
恒例のバラシリーズ、秋の陣です。(笑)
今年は涼し目な気温が続いたためか、10月中旬頃からバラが見頃になってきたようです。
雨の日と晴れの日に分けてアップして行きますので、しばらくお付き合いください。
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Leitz Summarit 5cm/f1.5、Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9)
最初はグレーフィン ソニア (独、HT)です。毎年思うのですが、春よりも秋の方がしっくりくるバラです。

More
今年は涼し目な気温が続いたためか、10月中旬頃からバラが見頃になってきたようです。
雨の日と晴れの日に分けてアップして行きますので、しばらくお付き合いください。
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Leitz Summarit 5cm/f1.5、Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9)
最初はグレーフィン ソニア (独、HT)です。毎年思うのですが、春よりも秋の方がしっくりくるバラです。

More
▲
by ctr9dmr
| 2014-11-03 09:32
| バラ・2014年秋
|
Comments(3)
恒例のバラシリーズ、秋の陣です。(笑)
今年は涼し目な気温が続いたためか、10月中旬頃からバラが見頃になってきたようです。
雨の日と晴れの日に分けてアップして行きますので、しばらくお付き合いください。
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Leitz Summarit 5cm/f1.5、Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9)
最初はグレーフィン ソニア (独、HT)です。毎年思うのですが、春よりも秋の方がしっくりくるバラです。

More
今年は涼し目な気温が続いたためか、10月中旬頃からバラが見頃になってきたようです。
雨の日と晴れの日に分けてアップして行きますので、しばらくお付き合いください。
(2014年10月23日撮影、京成バラ園、Fujifilm X-T1 Leitz Summarit 5cm/f1.5、Kern Paillard Macroswitar 75mm/f1.9)
最初はグレーフィン ソニア (独、HT)です。毎年思うのですが、春よりも秋の方がしっくりくるバラです。

More
▲
by ctr9dmr
| 2014-11-03 09:31
| バラ・2014年秋
|
Comments(0)
1